プロモーター・スネ夫をやる気にさせる方法(コーチングの4タイプ)
「あなたのお子さんが自ら進んで
自主練習し始めるようになる方法、
教えます」
こんにちは。
子どもの自主練習アドバイザーの
ムトンボ坂上です。
このブログでは、
『試合で活躍したいけど、
練習はがんばりたくない』
という、
スポーツにいまいち力が入っていない
お子さんのやる気を“限界“まで引き出し、
自主練習の鬼に生まれ変わらせ、
試合で大活躍してもらう方法について、
ご紹介していきます。
あなたのお子さんが
スポーツの試合で活躍するには、
ライバルより人一倍、
練習量を増やすしかありません。
そして練習量を増やすための
唯一の方法は、ズバリ
『自主練習』
しかありません。
ですので、
がんばっているお子さんには
ぜひ自主練習を続けてもらいたい
のですが、
でも、子どもって、
誰もが自主練習がキライです。
なぜなら、面倒くさいし
おもしろくないからです。
なので、いくら親が強制しても、
本人が本気でやる気を出さない限り、
絶対に始めることはありません。
そこで、このブログでは、
“子どものやる気を高める方法“を
紹介していくことで、
あなたのお子さんが、
自発的に自主練をし始めるようになる
お手伝いをしていきます。
ぜひ最後まで集中して、
読んでくださいね。
目立つの大好き!
プロモータータイプ
このシリーズでは、お子さんの
やる気を引き出すために、
まずはお子さんの性格タイプを
把握しましょう!ということで、
コーチングの4タイプという
性格分析方法をご紹介していますが、
今回ご紹介するのは4タイプの2つ目、
『プロモータータイプ』です。
プロモータータイプの性格は、
・注目されること大好き!
・話の中心になりたい!
・目立ちたい!ほめられたい!
・仕切り役をかって出る
・エネルギッシュなアイデアマン
・誰かの二番煎じはイヤ
・新しいことに挑戦するのが大好き
・失敗談も自慢話も、自分の話を
大きな身振り手振りでペラペラ話す
・だけどあんまり嫌味が無い、
憎めないタイプ
という感じでした。
話し方やしぐさは、
反応速度: やや速い
話す速さ: 速い
話の長さ: 話があちこちに飛び、
展開が速いが短い
声の調子: 抑揚がある
表 情: 楽しそう
姿 勢: 身振り手振り、くだけた感じ
という、スネ夫のような人でしたね。
天下無双のお調子者???
このプロモータータイプは、
おわかりのとおり「お調子者」です。
・注目されることが大好き
・話の中心になっていたい
・ほめられたい、仕切りたいタイプ
・関心の目を向けられていたい
・アイデアが豊富で想像力がある
・人と活気のあることを
するのが好き
・楽しいことが好き
・エネルギッシュ
・いちいち細かいことは
あまり気にしない
・計画を立てたり、
計画通りにするのは苦手
・飽きっぽい
・新しいことを始めるのは得意。
すすめてからの定期点検は苦手
・仕切り屋さんで、またそれが得意
・一緒にいて楽しい人
・時にうぬぼれや、お調子者と言われる
・よく話すけど、人の話はあまり聞かない
・話の展開が早すぎて
聞き手がついてこられない
・社交的でオープン
・気軽にコミュニケーションをとる
・人とのかかわりでは感情表現は豊か
こんな性格をしています。
小学校のクラスに何人かは、
いそうなタイプですね。
プロモータータイプの
やる気を上げる方法とは?
なので、このタイプの
やる気エネルギーを高めてあげる
コミュニケーションの取り方としては、
「すごいね。まずはここまで、できたじゃん!」
「おっ。その発想(考え方)、すごいね。」
「さすが目線が違うね。
おもしろいところに気付いたね」
「うわー、さすがだね。
その発想をいかして、もっと
うまくなるにはどうしたらいいかな?」
「がんばって!応援しているよ。
みんな褒めてくれるよ!」
「誰もやってないから、
今のうちにやっとくと
ほかの人もびっくりして、
スゲー!!とほめてくれるよ」
と、ちょっとしたことでも
大げさにほめてあげるのが、
ポイントです。
できないことを指摘
するのではなく、
少しでもできたことを
ほめてあげるのです。
なぜならこのタイプ、
・とにかくほめられることが大好き。
・何回でも褒められたい。
・ほめればほめるほど
やる気が出るタイプな
・オリジナルな発想を
認めてもらうのが好き
・自分の思いを自由に話したい
・自分の考えを肯定してくれると、
さらにやる気になって
アイデアがでてくる
・オリジナルな点を認めた上で、
改善点を指摘すると、
すんなりと受け入れてくれる
という、典型的な
『豚もおだてりゃ木に登る』
タイプだからです。
なので、
あなたの話、しっかり聞いてるよ、
という意味で、
話を聞くときは、
相手を見て相づちをしっかり
してあげることが大事です。
とにかく話を聞いてあげて、
いちいち指摘せずに
自由にどんどん
話させてあげてください。
お子さんに何かをまかせるとき
このタイプは、まかせてからは、
ほおっておいてはダメです。
というのは、計画的に物事を
進めることが苦手だからです。
ちょこちょこ中間チェックをしながら、
機嫌よく続けられるように
声かけをしてあげてください。
「いい調子いい調子!」
「すごいよ。ここまで続いてるね!
この調子で期待してるよ!」
お子さんと目標を決めるとき
プロモータータイプのお子さんと
目標を設定するときには、
夢が視覚的にイメージできるように、
話してあげてください。
「リバウンドをとって全力でドリブル、
相手をかわしてコートの
端から端までダッシュして、
最後はレイアップシュートを決めた!
同時にブザーが鳴る!
観客席から一斉に
「うおぉー」という大歓声が聞こえる・・・。
みんな笑顔でかけよってきて
「すごいぞ」ってほめてくれる。
自主練習をがんばれば、
こんな風に主人公になれるよ。」
といった感じです。
お子さんと話をするとき
プロモータータイプのお子さんと話をすると、
次々にあっちこっちに話が飛びます。
でも、いちいち指摘しない
ようにしてください。
できるだけ自由に話してもらって、
どんどん聞いてあげてください。
お子さんに「こうしたらどう?」
と提案するとき
「これがダメ、ここができてない!」
と、ダメだしはせずに、
「今でもすごいけど、
これをしたらもっとすごいよ!」
と、改善案を魅力的に
話してあげてください。
細かくダメだしするよりも、
こうしたらもっとうまくいくよ、
と、
うまく調子にのせてあげてください。
お子さんに質問をするとき
プロモーターのお子さんに
質問するときは、
「それで?それで?」
「へ~。もっと聞かせてよ」
と、
興味をもって聞いてあげて、
自由に話をしてもらってください。
型にはめず、自由さを
奪わないようにしてください。
プロモーターのお子さんに
何かをしてもらいたいとき
ざっくりでいいので
「こんなこと言えるのおまえだけだよ!」
と、お子さんに対する信頼を
伝えてお願いしてください。
意気に感じでがんばってくれます。
このタイプが嫌がること
プロモータータイプの子どもは、
気分よく話しているのに、
相手側のリアクションが
薄いと、やる気なくします。
細かいことをごちゃごちゃ
聞かれるのも嫌がります。
批判されるのも嫌いです。
理づめで責められるのも
嫌がります。
最後に
とにかく、ほめ伸ばしが
ぴったりくるのがこのタイプです。
前回のコントローラータイプ
(ジャイアン)のように、
深読みしてうたがうことが無いので、
遠慮なく、どんどん
調子にのせましょう(笑)
みんなの前でほめられるのも、
注目されることも大好きなので
効果があります。
「豚もおだてりゃ木に登る」
がピッタリなタイプですね(笑)
では、今日はこの辺で。
次回は3つ目のタイプ、
サポータータイプについて
お話しします。
お楽しみに!