どうやればいいの?どうやってタイプ(4つの学習タイプ)

2022年1月15日

「あなたのお子さんが自ら進んで
 自主練習し始めるようになる方法、
 教えます」

こんにちは。

子どもの自主練習アドバイザーの
ムトンボ坂上です。

このブログでは、

『試合で活躍したいけど、
 練習はがんばりたくない』

という、

スポーツにいまいち力が入っていない
お子さんのやる気を“限界“まで引き出し、
自主練習の鬼に生まれ変わらせ

試合で大活躍してもらう方法について、
ご紹介していきます

あなたのお子さんが
スポーツの試合で活躍するには、

ライバルより人一倍、
練習量を増やすしかありません。

そして練習量を増やす
唯一の方法はズバリ

『自主練習』

しかありません。

でも、子どもって、
誰もが自主練習がキライです。

そこで、このブログでは、

“子どものやる気を高める方法“を
紹介していくことで、

あなたのお子さんが、
自発的に自主練をし始めるようになる
お手伝いをしていきます。

ぜひ最後まで集中して、
読んでくださいね。

どうやってタイプの真の姿

今日は4つの学習タイプ

・なぜタイプ
・なにタイプ
・どうやってタイプ
・今すぐタイプ

の3つ目、

「どうやってタイプ」

についてお話ししますね。

早速ですが、どうやってタイプとは、

ずばり、

それをどうやるか、
やり方がわからないと動けない

というタイプの人です。

具体的な方法論がわからないと、
動けない人のことですね

例えば、子どもたちに
バスケットボールで、一対一の
攻撃をしかけさせようと思えば、

「1on1をしかけろ!それっ!今だ!」
「低い姿勢でいけーー!!」

と、コーチがいくら大声でさけんだって、

「どうやってタイプ」の人は
一対一をしかけてはくれません。

なぜなら、やり方がわからないから。

なので、このタイプのお子さんに
一対一をさせようと思ったら、

「まず、ステップ1として、
 ディフェンスの2m手前まで
 ドリブルでゆっくり近づいて
 
 ステップ2で、
 ディフェンスの足を見て
 どちらの足が前に出てるか確認する

 ステップ3で、
 出ている方の足側に、
 ドライブをしかける
 
 ステップ4
 もし相手が遅れたらそのまま
 リングにむかってアタックする

 もし相手がついてきたら
 クロスオーバーをして方向を切りかえる

 まず、これをステップ順にやってみて。」

といった具合に、
ステップ順に、具体的に何をするかを
教えてあげるんです。

すると、ステップ順にしたがって
行動してくれます。

もう少し例をあげると、
受験勉強で例えると

「勉強しろ~勉強しろ~」
うるさく言ってもムダなので、
どうやってタイプには、

「受験で合格したいのなら、

 ステップ1 行きたい中学を見つける
 ステップ2 その中学の過去問題集を買ってくる
 ステップ3 中学すべての勉強内容が
       終わってなくても、まず
       試験と同じ時間内で解いてみる
 ステップ4 答え合わせをする
 ステップ5 解けなかった問題、
       まったく意味がわからなかった
       問題にチェックを入れる
 ステップ6 そこを、教科書を見て
       徹底的に解き方を覚え、
       間違えたところを3回繰りかえす
 ステップ7 受験3か月前にもう一度、
       試験と同じ時間をかけて、問題をとく

 これをやってみて!」

・・といった感じで、
具体的なやり方を、
教えてあげればいいんです。

けっこうイラチな「どうやってタイプ」

繰り返しになりますが、
どうやってタイプは、

どうやればいいのかが
わからないと、行動できません。

逆にどうやればさえわかれば、
あとは考えて行動してくれます。

なので、このタイプに話をするときに、

なぜ受験勉強を
 しないといけないのか

とか、

受験勉強とはそもそも何なのか?

といった、

前置きは、いっさい不要です

逆に、ここが長すぎると、

さっさとやり方だけ教えてくれよ~
やり方さえわかれば、いいんだよ~

とイライラされてしまうだけです。

どうやってタイプへの教え方のポイント

ポイントとしては、

お子さんに具体的なやり方を
説明してあげるとき、

ステップ順にわかりやすく
話してあげること
です。

ステップ1はこれ、
ステップ2はこれ、
ステップ3はこれ・・・

といった感じですね。

おおざっぱにまとめて
やり方を言うのではなく、

なるべくステップがわかりやすく
細かくなっていると、

さらに行動しやすくなります。

まとめ

『どうやってタイプ』のお子さんは、
なぜ・なにといった説明よりも、
やり方を具体的に知りたいタイプです。

逆に言えば、

やり方さえ教えてもらえれば
自分で動けるタイプ

なんです。

やる気やモチベーションをあげて
動いてもらうためにも、

やり方をできるだけステップ順にして
具体的に教えてあげてくださいね。

では今日はこのへんで!

ありがとうございました!

未分類

Posted by mutombo